発起メンバー @mochi @しょーてぃー

もち | デザイナー起業家・CDO (@makiko_sakamoto) on X

しょーてぃー | Experience Designer (@shoty_k2) on X

デザインが動き出す。AI4D

AI4D(エイアイフォーディー)は生成AIを始めとするテクノロジーとの共生を通じて、「デザイン」の新たな可能性を探索・実践するクローズド・コミュニティです。 私たちは、クリエイティブシーンの変化に柔軟に対応し、遊び心を持って新しい試みをし、アイデアを具体化し、それらを社会や他者と繋げて実現することを応援します!

名前はみなさまの投票をもとに選ばれました。

ネーミング検討部隊⚡️

大切にする価値観(4D)

Dimension(次元):多様な視点からデザインを捉え直そう Diversity(多様性):さまざまな背景やデザイン価値観を尊重し、刺激を受けあおう Dynamics(動的):ミクロからマクロな変化にも適応するように、前向きに動こう Delight(喜 ):遊び心を持ち、試行錯誤の中にある創造の喜びを感じよう

バックグラウンドストーリー

近年のクリエイティブシーンを振り返ると、わたしたちはいくつかのもやもやを感じていた。テクノロジーの中でもとくに生成AIの可能性は広く認識されていない状況、その潜在能力の活用が遅れていること、必要なノウハウや情報の分散、そして生成AIに対する偏見やリスク認識が新たな挑戦への障壁となっている。さらに、日本のクリエイティブ業界の保守性や**、バズ(話題性)を追求する風潮**が本質的な実験や探求の質を低下させているのではないかと。

これらの課題に直面して、”何か”をまずは小さくやってみようか!という話になった。このコミュニティーは、「AI for Design」というフレーズから派生したものだが、それはテクノロジーをデザイン(広義のDESIGN)に取り入れることだけを意味するわけではない。AI4Dには、テクノロジーとデザインの新たな関係を築き、それを社会に実装していくプレイヤーの応援をしたいという強い想いがこめられている。

「Adaptation」と「Integration」

AI4Dの中心にあるのは、デザインの世界を広げることだ。しかし、それだけではない。「AI4D」の冒頭の”AI”、これは「Adaptation(適応)」と「Integration(統合)」という二つのキーワードを意味する。テクノロジーと人間の創造性がどのように組み合わさり、新しい未来を創造するかという問が詰まっている。